こじたび!!電車・歌・旅行・アニゲーなど色んな事の ために全国を駆け巡ります |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
アクセスランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
|
![]() ![]() ![]() 相対式2面2線のホームを持つ無人駅ですが、当駅発着の阪神特急が折り返ししていきます。 駅前からは須磨浦ロープウェイの駅もあり、須磨浦山上遊園への玄関口にもなっています。 この駅ではホーム番号の設定がなく、単純に「上り線」・「下り線」と案内がされているのも特徴です。 また姫路寄りには引上げ線用の分岐がありますが、本線が分岐側を走行し速度制限がかかります。 ・サウンド ※丸数字は到着番線:①→下り線(明石・姫路方面)・②→上り線(須磨・三宮方面) ![]() ![]() ![]() ①普通 姫 路ゆき (3000系4連) ① 当 駅 止 (阪神8000系6連) 再生 ※1本目の普通は隣駅:須磨駅始発で2本目の特急からの接続後、先に発車します。 その後、2本目の阪神特急は降車完了後、引上げ線へ回送されます。 ![]() ![]() ※三宮方面ゆきの電車は、高速神戸駅から阪急・阪神と線路が分かれるため、 どちらの三宮駅へ向かう電車なのかをしっかりと案内する放送が流れます。 ![]() ![]() ![]() ②特急 阪神梅 田ゆき (当駅始発:9300系6連) ②普通 須 磨ゆき (3000系4連) 再生 ※1本目の阪神特急は当駅始発で専用の発車ベルを鳴らし、三宮駅まで各駅に停車します。 その後の須磨ゆき普通は須磨駅で先発の阪神特急に接続します。 ![]() スポンサーサイト
コメント
トラックバック
http://uminakoji3572.blog.fc2.com/tb.php/763-dcddf279
|
検索フォーム
お世話になってる方のサイト
プロフィール
天気予報
|
||||||||||||
copyright © 2008 こじたび!! all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|