こじたび!!電車・歌・旅行・アニゲーなど色んな事の ために全国を駆け巡ります |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
アクセスランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
|
![]() ![]() ![]() 岡崎市の南郊部に位置し、中心部に位置する名鉄東岡崎駅とともに市内主要駅の1つになっています。 1970年に国鉄岡多線(現:愛知環状鉄道)が開業し、3セク化された現在も同じ構内に発着します。 駅構造はJRが待避可能な島式2面4線、愛環が単式1面1線のホームとなっていて、 JRでは快速と普通列車との緩急接続も行われているほか、一部列車が当駅折返となっています。 ・サウンド ※丸数字は到着番線 ◆東海道線 ![]() ![]() ![]() ②特別快速 豊 橋 ゆき (313系5000番台+3000番台8連) ①普通 豊 橋 ゆき (311系4連) 再生 ※当駅で快速と普通の緩急接続が一部時間帯を除きほぼ全ての列車で行われます。 そのため普通列車は快速を待ち合わせしてからの発車となります。 ![]() ![]() ②特別快速 豊 橋 ゆき (313系5000番台+300番台8連) ①普通 浜 松 ゆき (313系1100番台+300番台6連) 再生 ![]() ②新快速 豊 橋 ゆき (幸田駅停車:313系0番台+300番台6連) ①普通 岐 阜 ゆき (当駅折返:313系0番台4連) 再生 ※一部の普通列車は当駅で折り返し、名古屋方面へ戻っていきます。 豊橋方面への接続が目的でしょうか、ほとんどの列車が上りホームで折り返します。 ![]() ※当駅終着となる普通列車の1日数本だけ、折り返すことなく留置線へ引き上げられます。 乗客を降ろし留置線へ引き上げられた後、パンタグラフを降ろしその日の運用を終えます。 ![]() ![]() ③新快速 米 原 ゆき (313系5000番台6連) ④普通 岐 阜 ゆき (313系0番台4連) 再生 ![]() ![]() ※豊橋方面からの普通列車の一部は当駅で待避を行わないものがあります。 音だけでは分かりませんが、快速用の長編成を使った豪華な普通列車です。 ◆愛知環状鉄道線 ![]() ※愛知環状鉄道線は単式ホームの0番線に発着します。 また電車接近時には各駅ごとに異なる接近メロディが鳴動します。 スポンサーサイト
コメント
トラックバック
http://uminakoji3572.blog.fc2.com/tb.php/753-3b660df7
|
検索フォーム
お世話になってる方のサイト
プロフィール
天気予報
|
||||||||||||
copyright © 2008 こじたび!! all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|