こじたび!!電車・歌・旅行・アニゲーなど色んな事の ために全国を駆け巡ります |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
アクセスランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
|
![]() 丹羽郡扶桑町の中心となる駅で、駅近くには町役場もある大きな駅です。 現在の駅舎は2代目で開業当時から使われていたものを1994年の橋上駅化時にに改築したものです。 ホームは島式2面4線で待避可能な駅ですが、緩急接続は現在ほぼありません。 ・サウンド ※丸数字は到着番線 長時間停車の列車もあるため、一部のデータを編集して掲載しています。 【~2019年3月までの放送(最後まで残った旧型放送)】 【2019年3月~現行の放送】 【~2019年3月までの放送(最後まで残った旧型放送)】 ![]() ※昼間帯は基本的に全ての列車が本線ホームである2・3番線に発着し、 緩急接続などは行われません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※犬山線内で地下鉄車両の車両交換をする際に発生する回送電車が 収録の際にたまたま録れてしまいました! 100系特有の音の違いが分かりますか・・・? 【2019年3月~現行の放送】 ![]() ※名鉄の自動放送を採用している駅の中で最後まで残った旧型タイプの駅でしたが、 2019年3月に更新されました。 河和駅などで使われているものと同じ型です。 ![]() ![]() ※下り電車の場合、放送更新時に何故か「犬山方面」というアナウンスがなくなりました。 また、この時たまたまなのか放送装置が不調で音が時々切れます....; ![]() ![]() ※旧放送の項目では上り電車の回送通過をお届けしましたが、こちらは下り回送の待避シーンです。 あまり使われない1番線に発着したり、本編ではカットされてますが何本も待避するなど見ものです! ![]() ※名古屋方面の放送の場合、かなり先の「知立方面・太田川方面」などのアナウンスがあったり、 停車駅の案内が中途半端なトコロで切れたりと違和感アリまくりな内容になっています(笑) ![]() ※地下鉄直通特有の「名古屋方面にはまいりません」というアナウンスを 更新バージョン(名鉄名古屋方面)で取り入れるとやはり違和感しか残りません... ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
コメント
トラックバック
http://uminakoji3572.blog.fc2.com/tb.php/653-2d843e91
|
検索フォーム
お世話になってる方のサイト
プロフィール
天気予報
|
||||||||||||
copyright © 2008 こじたび!! all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|