fc2ブログ
 

こじたび!!


電車・歌・旅行・アニゲーなど色んな事の ために全国を駆け巡ります
 
 
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
255位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
鉄道
46位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ

【駅放送】上小田井駅 名鉄犬山線・地下鉄鶴舞線 IY03・T01 

mei3302n.gifnag3000n.gif上小田井駅 IY03T01 駅紹介

1912年に開業した旧:平田橋駅を1993年の地下鉄鶴舞線直通対応に先立って改称された駅です。
内側2線を鶴舞線が、外側2線を名鉄線が利用する島式2面4線の高架駅です。
かつては普通のみが停車する駅でしたが、2001年10月までに急行列車も順次停車するようになりました。
また鶴舞線からの大半の列車は当駅が始終着となります。

・サウンド  ※丸数字は到着番線
長時間停車の列車もあるため、一部のデータを編集して掲載しています。
【下 り犬山・岐阜・可児方面 【上 り名鉄名古屋・伏見・鶴舞線方面




【下 り犬山・岐阜・可児方面

普通 犬 山 ゆき (名鉄3500系4連) 再生

普通 犬 山 ゆき (名市交3000形6連) 再生
※地下鉄鶴舞線も乗り入れますが、駅放送は全ての番線で名鉄式になっています。


普通 岩 倉 ゆき (終点まで先着:名鉄6500系4連)
普通 岩 倉 ゆき (西春駅まで先着:名市交N3000形6連) 再生

※ダイヤの都合上、名鉄名古屋方面からと鶴舞線方面からの岩倉ゆきは
ほぼ同時に上小田井駅に到着したあと、名鉄方面発の電車が先に発車します。

 当 駅 止 (名鉄100系界磁添加制御車6連) 再生
※鶴舞線からの電車は半数以上が当駅で折り返します。
  2番線到着後、折り返し線路へ回送されて3番線に入線します。

 通  過 (名鉄1030系6連) 再生
※音だけだと全く分からないと思いますが、2019年3月に廃車となった
  最後の原型パノラマSuper1131編成が収録時に通過していきました。

急行 新鵜沼 ゆき (名鉄5700系4連) 再生

準急 新可児 ゆき (名鉄5000系4連) 再生


急行 岐 阜 ゆき (犬山駅から普通:名鉄6500系4連)
 当 駅 止 (名市交N3000形6連) 再生

※朝の急行は犬山駅から各務原線に直通する列車もあります。
  一部を除き、犬山駅から各務原線内は普通となり各駅に停車します。


急行 岐 阜 ゆき (新那加駅から普通:名鉄6800系+6500系6連) 再生
※こちらは1日1本だけの各務原線の新那加駅まで急行になる運用です。
  犬山駅始発便では数多くありますが、犬山線から直通してくる岐阜ゆきではこの1本だけです!


 通  過 (名鉄2000系4連)
急行 犬 山 ゆき (名市交N3000形6連) 再生

※平日朝ラッシュ時には鶴舞線方面からの急行電車が数本やってきます。
  地下鉄車両が名鉄線内をぶっ飛ばしていく姿も見ものですよ!!


急行 岩 倉 ゆき (名市交3050形6連)
普通 岩 倉 ゆき (名鉄6500系+6800系6連) 再生

※朝ラッシュ時の地下鉄急行には岩倉ゆきも存在します。
  急行で岩倉ゆきなのは非常に珍しい存在です!


準急 新可児 ゆき (犬山駅から普通:名鉄3150系+3500系6連)
普通 柏 森 ゆき (名市交N3000形6連) 再生

※平日夕方を中心に鶴舞線からの柏森ゆきもやってきます。

普通 扶 桑 ゆき (名市交3050形6連) 再生
※平日朝1日1本のみの扶桑ゆきです。地下鉄車両が担当します。


【上 り名鉄名古屋・伏見・鶴舞線方面


普通 東岡崎 ゆき (名鉄6500系4連)
鶴舞線 豊田市 ゆき (当駅始発:名市交3050形6連) 再生

※名鉄線の電車はこの先、名古屋方面まで待避できる駅がないため、
  普通電車では「名古屋まで先に到着」というアナウンスが毎回流れます。

普通 東岡崎 ゆき (名鉄3150系2連) 再生
2両編成の普通電車が到着する際、長いホームの中央に到着するため
  乗車位置のアナウンスをあわせて行っています。

鶴舞線 豊田市 ゆき (犬山線から直通:名鉄100系界磁添加制御車6連) 再生
※鶴舞線のホームである3番線で「ありがとうございました・・・」という到着放送が流れるのは
  犬山線からの直通電車の到着時のみです。上小田井駅始発の電車では流れません。

 通  過 (名鉄2200系6連) 再生


急行 河 和 ゆき (名鉄6800系+6000系4連)
鶴舞線 赤 池 ゆき (当駅始発:名市交3050形6連) 再生

鶴舞線のアナウンス、豊田市ゆきは「地下鉄鶴舞線経由」でしたが、
  赤池ゆきなどの鶴舞線内終着の電車は「地下鉄鶴舞線」とのみアナウンスします。

準急 中部国際空港 ゆき (名鉄6000系4連) 再生

快速急行 河 和 ゆき (名古屋駅から急行:名鉄5000系8連) 再生
※平日朝ラッシュ時には次は名古屋駅までノンストップの快速急行が1日数本走ります。
  主に5000系2本連結の8両編成で運転されるものが中心です。


急行 伊 奈 ゆき (名鉄3500系+3100系+3150系8連) 再生
※上の快速急行を始め、朝ラッシュ時の優等列車は8両編成で走る便が非常に多いです。
 ライバル路線の無い犬山線の需要の高さをうかがい知れる光景ですね♪

急行 国 府 ゆき (名鉄3500系+3100系+3100系8連) 再生


急行 吉良吉田 ゆき
      (名古屋駅から普通:名鉄3500系+3100系+3150系8連) 再生

※名鉄ファンの間では一番のカオス運用といわれる吉良吉田ゆきの運用です。
  途中駅での種別変更の多さ、ホームハミ出しによるドア締切、分割併合など内容豊富です(笑)

普通 豊 橋 ゆき
            (名古屋駅から急行:名鉄3500系+3150系6連) 再生

※こちらも吉良吉田ゆきに負けず劣らずのカオス運用、1日1本の普通豊橋ゆきです。
  名古屋駅から急行に変わるものの、犬山線ではヘンテコすぎる内容豊富です(笑)


スポンサーサイト



コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://uminakoji3572.blog.fc2.com/tb.php/651-a9a8b497
検索フォーム
お世話になってる方のサイト
プロフィール

コジP

Author:コジP
歌と旅と電車が好きなヲタクが色んなコトを綴るサイト。

鉄道系のサウンドを中心に
旅紀行やら自分が出演させていただいたライブなどの
レポートも書かせていただこうかと思ってます。

基本マイペースなのでお付き合いくださいませ(笑)


コジPのTwitter:@koji3572

天気予報

-天気予報コム- -FC2-