こじたび!!電車・歌・旅行・アニゲーなど色んな事の ために全国を駆け巡ります |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
アクセスランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
|
![]() ![]() ![]() 三田駅は1968年に都営1号線(現:浅草線)の途中駅として開業しました。 JR田町駅との乗換駅で、山手線や京浜東北線を通じて横浜方面からの定期利用客もいます。 1973年には都営6号線(三田線)の終着駅として開業、乗換駅となりました。 浅草線は島式1面2線、三田線は2層構造の単式2面2線の地下駅となっています。 2000年には三田線が目黒駅まで延伸し、途中駅となっています。 ・サウンド ※丸数字は到着番線 ◆【浅草線】 ![]() ![]() ![]() ![]() ①快特 京急久里浜 ゆき (京急新1000形ステンレス車8連) ②普通 青 砥 ゆき (京急1700形8連) 再生 ![]() ![]() ①普通 西馬込 ゆき (北総7500形8連) ②普通 印西牧の原 ゆき (北総9100形8連) 再生 ![]() ![]() ![]() ![]() ②エアポート快特 芝山千代田 ゆき (京成3700形8連) ①急行 羽田空港 ゆき (北総7500形8連) ②快速 印旛日本医大 ゆき (5300形8連) 再生 平日夕方1本のみの芝山ゆきエア快に、 直後を走る唯一の都営車による北総急行(地下鉄区間は快速)を続けて収録しました! ◆【三田線】 ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
コメント
トラックバック
http://uminakoji3572.blog.fc2.com/tb.php/302-836578e1
|
検索フォーム
お世話になってる方のサイト
プロフィール
天気予報
|
||||||||||||
copyright © 2008 こじたび!! all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|