こじたび!!電車・歌・旅行・アニゲーなど色んな事の ために全国を駆け巡ります |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
アクセスランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
|
![]() 神奈川県の主要ターミナル駅の1つである横浜駅。 その駅一帯の南端にJRの路線とともに京急線のホームがあります。 かつては島式1面2線のホームとなっていましたが、2006年に 下り(横須賀方面)ホームに専用のホームを設置し、現在の1面2線となりました。 またホームには電車の到着を知らせるLEDライトサインが設置されており、 事故防止にも一役買っています。 京急線の主要駅で採用されている電車接近メロディ、 当駅では「ブルーライト・ヨコハマ」のアレンジ版が採用されています。 ・駅放送 ※丸数字は到着番線 ![]() ![]() ![]() (三崎口ゆき接続:2100形IGBTアルミ車8連) 再生 ![]() ※横浜駅に停車しない列車が通過の際、回送列車とは別に 品川駅~上大岡駅間ノンストップのwing号専用の通過放送が流れます。 ![]() ※平日ラッシュ時には京急本線を走る都営車両担当の運用もあります。 高頻度の路線を最高速度110km/hの地下鉄車両が駆け抜けていきます!! ![]() ![]() (終点まで先着:新1000形ステンレス車4+4連) 再生 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ①普通 浦 賀ゆき (:800形6連) ①wing号 当 駅 通 過 (2100形IGBT車8連) 再生 ※横浜駅時点で横浜駅を通過するwing号の直前を走る普通は wing号の10分後に特急・快特に抜かれず金沢八景駅まで一気に逃げ切ります。 ![]() ![]() (新1000形ステンレス車12連) 再生※1・2 ※私鉄最長と言われた12両編成での特急・快特列車。 品川駅までの輸送力増強を目的にかつては全時間帯で設定され、現在もラッシュ時などに見られます。 ![]() ![]() (600形東洋車+新1000形IGBTアルミ車12連) 再生※1・2 ![]() ![]() ![]() ②回送 当 駅 通 過 (2100形IGBT車8連) ②快特 印旛日本医大ゆき (新1000形ステンレス車8連) 再生 ※先に通過する回送列車は品川駅へのwing号送り込みです。 その後の快特は夕方夜間に走る北総線まで直通の快特です。 ![]() ![]() (新1000形ステンレス車+新1000形IGBTアルミ車12連) 再生※1・2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ②特急 品 川ゆき (600形+新1000形GTOアルミ車12連) ②特急 印西牧の原ゆき (1500形VVVF車8連) 再生 ![]() ![]() ![]() ②エアポート急行 羽田空港ゆき(京急鶴見待避:新1000形ステンレス車6連) ②普通 神奈川新町ゆき (品川ゆき普通接続:新1000形IGBT車4連) 再生 ![]() ![]() ※1印=羽田空港国際線ターミナル駅開業前 ※2印=成田スカイアクセス線開業前 スポンサーサイト
コメント
トラックバック
http://uminakoji3572.blog.fc2.com/tb.php/184-0695d119
|
検索フォーム
お世話になってる方のサイト
プロフィール
天気予報
|
||||||||||||
copyright © 2008 こじたび!! all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|