fc2ブログ
 

こじたび!!


電車・歌・旅行・アニゲーなど色んな事の ために全国を駆け巡ります
 
 
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
255位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
鉄道
46位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ

【走行音】養老鉄道7700系 [養老線| 養 老→大 垣] 

 養老鉄道7700系 車両紹介


・7700系7706号車(2両編成)
養老線 桑 名ゆき 養 老→桑 名 再生


近鉄時代から活躍を続けてきた600系列の置き換えを目的に
東急電鉄から養老鉄道へ2019年に計16両が譲渡されました。
7000系として製造から既に50年以上が経過しているものの、
オールステンレス構造や搭載設備が若いことから今後30年は使われるとのこと、恐ろしい...w

【走行音】相鉄7000系(新7000系VVVF) [各停| 二俣川→湘南台] 

相模鉄道 新7000系 車両紹介


・7764編成7364号車
 各停 湘南台 ゆき 二俣川→湘南台 再生


1986年から7000系の第12次車以降が製造されましたが、主要機器は同一なものの、
車体デザインが変更されたため「新7000系」として区別されるようになりました。
日立社特有のブレーキ制御方式は受け継がれましたが、7000系グループのみの採用にとどまりました。
1988年以降に製造されたVVVF制御車にて湘南台へ向かう最終電車を収録しました。

【走行音】横浜地下鉄3000A形 [快速| 新 羽→横 浜] 

yok3000.gif横浜地下鉄3000A形 車両紹介

・3005編成3305号車
 ブルーライン快速 湘南台 ゆき 桜木町→戸 塚 再生


1992年、地下鉄3号線(現ブルーライン)あざみ野延伸にあわせて登場したGTO-VVVF制御車両です。
軽量ステンレス車体の構造で関東圏の通勤車両では珍しいカバー付蛍光灯の車内となっています。
2007年12月のワンマン運転開始にあわせ従来の3000形から改番され、現在に至っています。
後継の3000形グループと共にブルーライン全線で活躍しています。

【走行音】三重交通バス伊勢1000号車ポケモン電気バス [51系統| 伊勢市駅前→猿田彦神社前] 

三重交通バスERGA QPG - LV234N3型
「エルガ」電気式ノンステップバス 車両紹介




・伊勢1000号車電気バス(平成26年製造車)
51系統 内宮前 ゆき 伊勢市駅前→猿田彦神社前 再生
 

 
平成26年から運行を始めた全国でも珍しい電気式駆動によるバスが三重交通にあります。
ポケモンとのコラボにより車体にポケモンのキャラクターが描かれ、親子連れにも人気です。
宇治山田駅から伊勢神宮を結ぶ2路線で運行され、1台しかないことから見かけたらラッキーです♪

【走行音】新幹線N700A系(JR東海車) [こだま | 新横浜→熱 海] 

c700n.gifJR東海N700A系 車両紹介


・G13編成786-1013号車(JR東海所属車:N700A系) 
こだま667号 名古屋 ゆき 新横浜→熱 海 再生

 
700系の置き換えを目的に2012年から投入されたN700系1000番台。
従来のN700系に比べて安全性や乗り心地に重点を置かれた改良がなされています。
N700A系のロゴマークで判別が可能で、G編成は「A」の文字が大きくなっています。
後継車両のN700S系とともに東海道・山陽新幹線全線で活躍しています。
検索フォーム
お世話になってる方のサイト
プロフィール

コジP

Author:コジP
歌と旅と電車が好きなヲタクが色んなコトを綴るサイト。

鉄道系のサウンドを中心に
旅紀行やら自分が出演させていただいたライブなどの
レポートも書かせていただこうかと思ってます。

基本マイペースなのでお付き合いくださいませ(笑)


コジPのTwitter:@koji3572

天気予報

-天気予報コム- -FC2-