fc2ブログ
 

こじたび!!


電車・歌・旅行・アニゲーなど色んな事の ために全国を駆け巡ります
 
 
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
369位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
鉄道
60位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ

【駅放送】南 巽 駅 大阪メトロ千日前線 S19 (終電放送収録) 

南 巽 駅 S24 駅紹介


1981年12月の千日前線延伸時に東の終着駅として開業しました。
ホーム構造は島式1面2線の地下駅で、昼間帯は主に2番線側から列車が折り返します。
また終電後の回送2本が1つのホームに縦列駐車する光景も見られたりします。

・サウンド ※丸数字は到着番線
千日前線
② 野田阪神 ゆき (当駅折返:25系4連) 再生
※日中に当駅から野田阪神方面へ折り返す電車は2番線1本のみが中心です。
② 野田阪神 ゆき (当駅折返最終:25系4連) 再生
※折り返し列車が最終となる場合、最終専用のチャイムは発車直前に流れます。
① 野田阪神 ゆき (当駅始発・発車のみ:25系4連) 再生
※1番線から発車する野田阪神行きは非常に少なく、ラッシュ時などが中心です。
 今回収録した放送はこの日1番最初の始発電車の発車放送です。
回  送 (25系4連) 再生
※南巽駅到着後、回送列車として今里駅まで回送されるパターンの放送です。
回  送 (25系4連)
     当 駅 止 (25系4連) 再生
※野田阪神ゆきの終電発車後に見られる光景で、2番線着電車は今里駅からの回送、
 1番線着電車は野田阪神駅からの終電です。 降車完了後、留置され停泊となります。

スポンサーサイト



【駅放送】上前津駅 地下鉄名城線・鶴舞線 M03・T09 (おまけ付き) 

上前津駅 M03T09 駅紹介


名古屋を代表する繁華街:大須商店街への最寄り駅で名城線と鶴舞線が連絡しています。
両線とも相対式2面2線のホーム構造を持つ地下駅で、ホームが離れているため
階段やエレベーターをいくつか利用する形で乗換えとなります。
鶴舞線での当駅利用者は伏見駅に次いで第2位の利用者数を誇っています。

・サウンド ※丸数字は到着番線

名城線
◆~2019年11月まで
① 名城線左回り (金山・新瑞橋方面 ゆき:2000形後期車6連) 再生
※名城線の一部駅での乗換え放送は言い回しが独特で、
 「~~ご利用の方は~~の階段(連絡通路)がご便利です」とアナウンスされます。
① 名古屋港 ゆき (2000形更新車6連) 再生
※早朝夜間を除き、名城線から名港線へ直通列車が
 環状運転列車と交互に10分間隔で運転されています。
② 名城線右回り ( 栄 ・大曽根方面 ゆき:2000形6連) 再生

② 大曽根 ゆき (2000形更新車6連) 再生
※一部列車を除き名港線方面からの直通列車は名城線の大曽根駅まで直通します。
 左回り同様、こちらも環状運転列車と交互に10分間隔で運転されています。
② ナゴヤドーム前矢田 ゆき (2000形更新車6連) 再生
※ナゴヤドームでのイベント開催時などに多く運転される便です。一部時間には定期列車でも走ります。


◆2019年11月から~
① 名城線左回り (金山・新瑞橋方面 ゆき:2000形更新車6連) 再生
※2019年11月から名城・名港線の各駅で英語放送が追加された新ROM駅放送が順次導入されました。
 独特の乗換え放送は健在ですが、放送する順序が変更となったのでなかなか最後まで流れない...
① 名城線左回り 
       (金山・新瑞橋方面 ゆき・名古屋港ゆき接続:2000形更新車6連) 再生

※夜間時間帯には環状運転のみのダイヤとなり、金山駅で乗り換える旨の案内が流れます。
① 名古屋港 ゆき (2000形更新車6連) 再生

① ナゴヤドーム前矢田 ゆき (名古屋港ゆき接続:2000形更新車6連) 再生
※ラッシュ明けなどの時間帯に入庫を兼ねて運転される左回りのナゴヤドームゆきです。
② 名城線右回り ( 栄 ・大曽根方面 ゆき:2000形更新車6連) 再生

② 大曽根 ゆき (2000形更新車6連) 再生



鶴舞線
③ 赤 池 ゆき (名鉄100系200番台車6連) 再生
 
③ 豊田市 ゆき (3050形6連) 再生

④ 上小田井 ゆき (N3000形6連) 再生

(名鉄犬山線直通) 岩 倉 ゆき (3050形6連) 再生

(名鉄犬山線直通) 犬 山 ゆき (名鉄100系更新車6連) 再生
 


おまけ
階段・エスカレーター・エレベーターが多数あるほど入り組んだ構造の上前津駅。
その中でも音声の流れるエスカレーターのアナウンスを収録してみました。
(各タイトルをクリックすると再生されます)

◆(上り) 鶴舞線西改札口・名城線連絡通路方面へ
◆(上り) 名城線西改札口方面へ
◆(下り) 西改札口鶴舞線ホーム・名城線連絡通路方面へ

 

【駅放送】海老名駅 小田急小田原線 OH32 (SAKURA接近メロディ) 

海老名駅 OH32 駅紹介

JR相模線・小田急小田原線・相鉄本線が乗り入れる海老名駅です。
小田急は島式2面4線のホームを持つ地上駅で、一部のロマンスカーも停車します。
当駅西側には海老名検車区があり、当駅始発の電車も一日数本あります。
また海老名・厚木市出身のユニット「いきものがかり:SAKURA」が当駅の接近メロディに採用されています。

・駅放送 ※丸数字は到着番線
長時間停車の列車もあるため、一部のデータを編集して掲載しています。

急行 新松田 ゆき (3000形6連+1000形4連:10連)
各停 本厚木 ゆき (1000形4連×2:8連)  再生

※地元出身音楽ユニット「いきものがかり」の「SAKURAが接近メロディとして採用されています。
  下りホームである1・2番ホームではサビの部分が使われています。

急行 新松田 ゆき (8000形10連)
特急はこね号 箱根湯本 ゆき (MSE60000形6連)
各停 本厚木 ゆき (3000形8連)  再生

下りの各駅停車はほぼ全ての電車で緩急接続を行うため、長時間停車します。
  また特急ロマンスカーの到着前には形式毎の乗車案内・特急券販売箇所案内が行われます。

快速急行 小田原 ゆき (新松田駅から急行:1000形更新車10連)
各停 本厚木 ゆき (3000形8連)  再生

※2019年3月のダイヤ改正で日中の快速急行新松田駅以遠を急行とする
  変則的なダイヤが新松田止まりの急行と併せ、10分間隔で運転されるようになりました。
当 駅 通 過 (特急ふじさん号:MSE60000形6連)  再生
※通過列車の際は接近メロディは流されず、通常型の警告音のみが流されます。

急行 新 宿 ゆき (3000形10連)  再生
※新宿方面となる上り3・4番ホームでは「SAKURA」のBメロ部分が使われています。


急行 相模大野 ゆき (1000形4連+3000形6連:10連)  再生
※一部時間帯では変則的に相模大野止まりの急行が運転されます。
  おそらく車庫への入庫を兼ねた運用の関係だと思われます。

特急はこね号 新 宿 ゆき (EXE30000形更新車6連)
快速急行 新 宿 ゆき (4000形10連)
各停 新 宿 ゆき (2000形8連)  再生

上りの快速急行は当駅で特急ロマンスカーの待避を行う列車がほとんどです。
  快速急行の発車後、後を追うかのように各駅停車が本線ホーム3番線に入線してきます。
各停 新 宿 ゆき (1000形4連×2:8連)  再生

当 駅 通 過 (特急はこね号:EXE30000形6連)  再生

 

【駅放送】阿波座駅 大阪メトロ中央線・千日前線 C15・S13 

阿波座駅 C15S13 駅紹介

中央線と千日前線が連絡する乗換駅です。両路線とも相対式2面2線の地下ホームを持ち、
線内に車両基地のない千日前線から中央線への短絡線も備えています。
千日前線は森ノ宮検車場所属で同線から中央線へと回送されます。
またこの関係からか当駅始発の千日前線列車も数本存在します。

・サウンド ※丸数字は到着番線
中央線
長田方面 生 駒 ゆき (近鉄7000系6連) 再生
※中央線の電車はラッシュ時の一部を除き、長田駅から近鉄線へ直通する電車がほとんどです。
  地下鉄線内でド派手に目立つ黄色いカラーの近鉄車両がやって来ました。
長田方面 学研奈良登美ヶ丘 ゆき (近鉄7020系6連) 再生
※こちらは走行機器が改良された後継車両の7020系です。
  よく聞くとモーター音が変化しているのがわかりますか?
①森ノ宮 ゆき (24系6連) 再生
※夕方ラッシュ時を中心に運転される地下鉄線内のみの森ノ宮ゆきです。
  基本的に地下鉄車両の入庫を兼ねて運転されます。
②コスモスクエア ゆき (近鉄7000系6連) 再生

千日前線
① 南 巽 ゆき (25系4連) 再生

回 送 (25系4連) 再生
※森之宮検車場への送り込みのため、1日数回短絡線を経由する回送電車が見られます。
  また中央線に入るため、乗務員さんもこの駅で交代します。
② 野田阪神 ゆき (25系4連) 再生


検索フォーム
お世話になってる方のサイト
プロフィール

コジP

Author:コジP
歌と旅と電車が好きなヲタクが色んなコトを綴るサイト。

鉄道系のサウンドを中心に
旅紀行やら自分が出演させていただいたライブなどの
レポートも書かせていただこうかと思ってます。

基本マイペースなのでお付き合いくださいませ(笑)


コジPのTwitter:@koji3572

天気予報

-天気予報コム- -FC2-