fc2ブログ
 

こじたび!!


電車・歌・旅行・アニゲーなど色んな事の ために全国を駆け巡ります
 
 
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
255位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
鉄道
46位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ

【走行音】名鉄3300系(モデルチェンジ車) [急行| 神宮前→知 立] 

名鉄3300系 車両紹介


・3309編成3359号車(モデルチェンジ車)
 急行 吉良吉田ゆき 神宮前→知 立 再生


2015年より3300系3次車・3150系5次車の増備が始まりましたが、この編成から
車体塗装やスカート形状などが大幅に変更され、従来とは異なった印象を受ける編成となりました。
またVVVF装置のソフトも変更され、走行音もイメージも大きく変わりました。
デビュー直後の新型3300系に乗って名古屋本線を疾走していきます!

【走行音】名市交3000形 [鶴舞線| 御器所→赤 池] 

名市交3000形 車両紹介


・3120編成3220号車
 鶴舞線 豊田市ゆき 御器所→赤 池 再生


鶴舞線の伏見~八事間開業時から活躍し続けている3000形。
しかし老朽化が目立ち、後継車N3000形の登場によって数を減らしつつあります。
全廃へのカウントダウンの中、地下鉄区間で最後の力走を見せてくれます!

【走行音】豊橋鉄道T1000形 [東田線| 豊橋駅前→東田坂上] 

豊橋鉄道T1000形 車両紹介


・T1001編成T1001A号車
 東田線 赤岩口 ゆき 豊橋駅前→東田坂上 再生


「ほっとトラム」の愛称で豊鉄の新たな顔として2008年に登場したT1000形。
登場時から専用のダイヤが設定され、検査時以外は定期的に出会うことが出来ます♪
ドア閉時の電鈴も連接車ならではな感じがしますね!!
音も軽快で未来の電車らしいというイメージを持っている方も多いのでは?

【走行音】名鉄バス1363号車 [豊明団地線| 赤池駅→神の倉] 

名鉄バスQPG-KV234N3型
日野「ブルーリボンⅡ」 車両紹介



・1363号車(知立営業所所属)
 豊明団地線 前 後駅 ゆき 赤池駅→神の倉 再生


名鉄本線の前後駅と、地下鉄赤池駅とを結ぶ2つの路線。
そのうち藤田保健衛生大学病院・地下鉄徳重駅を経由する豊明団地線は
地下鉄桜通線の延伸開業後、飛躍的に利用者が増加し本数も増加しました。

【走行音】名古屋市バスNMF-16号車中型ノンステップバス [神宮16系統| 道徳通→神宮東門] 

名古屋市営バスKK-MJ27HL型
「エアロミティMJ 9m」ノンステップバス 車両紹介



・NMF-16号車中型ノンステップバス (平成15年製造車)
神宮16系統 神宮東門 ゆき 道徳通→神宮東門 再生
 
 
大型病院などの公共施設をルート上に持つ路線のノンステップ化を図るため、
平成15年に30両が製造され、全ての営業所に配属されました。
前後タイヤの間隔(ホイールベース)を大型車並みとしてノンステップエリアを拡大したため、
胴長な外見上からバスファンには「ダックスフント」の愛称で呼ばれることもあります。
検索フォーム
お世話になってる方のサイト
プロフィール

コジP

Author:コジP
歌と旅と電車が好きなヲタクが色んなコトを綴るサイト。

鉄道系のサウンドを中心に
旅紀行やら自分が出演させていただいたライブなどの
レポートも書かせていただこうかと思ってます。

基本マイペースなのでお付き合いくださいませ(笑)


コジPのTwitter:@koji3572

天気予報

-天気予報コム- -FC2-