こじたび!!電車・歌・旅行・アニゲーなど色んな事の ために全国を駆け巡ります |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
アクセスランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
|
JR西日本オハテ321形客車 車両紹介
![]() オハテ321-1号車(SLスチーム号用2代目客車) SLスチーム号 京都鉄道博物館内:往復運転 再生 梅小路機関車館が2016年4月に京都鉄道博物館へリニューアルしたのに合わせ、 SLスチーム号用の客車も2代目にモデルチェンジしました。 客車のイメージは牽引されるSLに合わせてレトロなイメージとなり、かつての特急展望車を彷彿させます。 車体も大型のものとなり、より多くの観光客に楽しんでもらえるものとなりました!! スポンサーサイト
名古屋市営バスKK-MJ27HF型
「エアロミディMJ」小型ノンステップバス 車両紹介 ![]() ・NSF-2号車ノンステップバス(平成15年製造車) 昭和巡回 御器所通ゆき 広路小学校→金 山 再生 地域巡回系統用に30両が製造された三菱ふそう製小型低床バスです。 全長7Mという小さな車体から「チョロQ」の愛称でファンに呼ばれています。 他形式と同様に中扉付近までが低床スペースとなっていて、車椅子1台が固定可能です。 御器所所属車が昭和区の地域巡回系統で走る走行音を収録しました。 ![]() ・N3104編成N3304号車 鶴舞線 豊田市ゆき 上前津→八 事 再生 鶴舞線の開業当初から活躍してきた3000形の置き換え用として登場しました。 火災や事故の対策に関する省令改正に伴う基準に対応した仕様となりました。 3050形などと同様、名鉄線乗り入れに伴う機器配置も継承されています。 走行音は桜通線用6050形に準じたものとなっています。 ![]() ![]() ・07編成モハE235-7号車 山手線外回り 新宿・池袋方面 ゆき 品 川→新 宿 再生 E231系・E233系の後継車両として山手線に投入されたE235系。 運用開始当日の車両トラブルをなんとか克服し、2017年5月には量産が開始されました。 その後順次E231系を置き換えて、「山手線の顔」となっていく模様です。 E235系の今後の未来は一体どうなるのか、注目していきましょう!! |
検索フォーム
お世話になってる方のサイト
プロフィール
天気予報
|
||||||||||||
copyright © 2008 こじたび!! all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|