fc2ブログ
 

こじたび!!


電車・歌・旅行・アニゲーなど色んな事の ために全国を駆け巡ります
 
 
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
255位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
鉄道
46位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ

【走行音】名古屋市バスNS-205号車ノンステップバス [幹本郷1系統| 本 郷→極 楽] 

名古屋市営バスPKG-LV234N2型
「エルガ」ノンステップバス 車両紹介



・NS-205号車ノンステップバス(平成21年製造車)
幹本郷1系統 地下鉄平針 ゆき 本 郷→極 楽 再生
 

 
平成20年式の5速MT仕様車として増備され、市内全域の営業所に配属されました。
車内は優先座席に専用のモケットが採用されるなど、一層のバリアフリー化を図っています。
この路線のように地下鉄駅同士を結ぶ路線は特に需要が多く、
収録時も夕方ではあるものの、座席が埋まるほどの利用者がいました。

【走行音】名古屋市バスNN-27号車ノンステップバス [幹藤丘1系統| 藤が丘→本地住宅] 

名古屋市営バスKL-UA272KAM改型
「UA」ノンステップバス・Nタイプ 車両紹介



・NN-27号車ノンステップバス(平成16年製造車)
幹藤丘1系統 本地住宅 ゆき 藤が丘→本地住宅 再生
 

 
日産ディーゼル車台+西日本工業車体という2つの製造会社が初めて製造した大型ノンステップ車です。
富士重工業が車体製造した平成13年式とシャーシ形状が同様ですが、
前面部は大幅にリニューアルされています。
平成16年式は25両が製造され、9つの営業所に配属され市内各地で活躍しています。

【走行音】名古屋市バスNMS-80号車中型ノンステップバス [昭和巡回系統| 御器所通→金 山] 

名古屋市営バスPDG-LR234J2型
「エルガミオ」ノンステップバス 車両紹介



・NMS-80号車中型ノンステップバス(平成22年製造車)
昭和巡回系統 名古屋大学 ゆき 御器所通→金 山 再生
 

 
平成10年製小型ツーステップ車車両の置き換えを目的に製造されました。
以前の同形式からモデルチェンジされており、電動式ミラーなどが設置されました。
座席モケットがメーカー標準仕様となったほか、車内握り棒が朱色に変化したのも特徴です。

【走行音】名古屋市バスNMS-54号車中型ノンステップバス [鶴舞11系統| 徳川町→新栄町] 

名古屋市営バスPDG-LR234J2型
「エルガミオ」ノンステップバス 車両紹介



・NMS-54号車中型ノンステップバス(平成22年製造車)
鶴舞11系統 鶴舞公園前 ゆき 徳川町→新栄町 再生
 

 
平成10年製小型ツーステップ車車両の置き換えを目的に製造されました。
以前の同形式からモデルチェンジされており、電動式ミラーなどが設置されました。
座席モケットがメーカー標準仕様となったほか、車内握り棒が朱色に変化したのも特徴です。

【走行音】名古屋市バスNMS-19号車中型ノンステップバス [小幡11系統| 小幡苗代→小 幡] 

名古屋市営バスKK-LR233J1改型
「エルガミオ」ノンステップバス 車両紹介



・NMS-19号車中型ノンステップバス(平成14年製造車)
小幡11系統 新守山駅 ゆき 小幡苗代→小 幡 再生
 

 
平成12年に「エルガミオ」タイプのツーステップ車の後継車両としてノンステップ車が製造されました。
ツーステップ車との大きな差異は特になく、丸みを帯びた車体形状を引き継いでいます。
現在は大森営業所などを中心に、市内北東部の路線での運用が主です。
検索フォーム
お世話になってる方のサイト
プロフィール

コジP

Author:コジP
歌と旅と電車が好きなヲタクが色んなコトを綴るサイト。

鉄道系のサウンドを中心に
旅紀行やら自分が出演させていただいたライブなどの
レポートも書かせていただこうかと思ってます。

基本マイペースなのでお付き合いくださいませ(笑)


コジPのTwitter:@koji3572

天気予報

-天気予報コム- -FC2-