fc2ブログ
 

こじたび!!


電車・歌・旅行・アニゲーなど色んな事の ために全国を駆け巡ります
 
 
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
814位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
鉄道
108位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ

【走行音】JR東日本E233系(8000番台)  [南武線快速| 稲城長沼→武蔵小杉] 

 JR東日本E233系 車両紹介


・N35編成モハE233-8035号車
南武線快速 川 崎 ゆき 稲城長沼→武蔵小杉 再生

 
2010年から南武線の一部区間で始まった快速運転は
2015年のダイヤ改正で全区間での快速運転となり、全体の所要時分も短縮されました。
現在は205・209系に変わり、新型のE233系が2014年から運用を開始し、
南武線での主力車両として活躍しています。
スポンサーサイト



【走行音】JR東日本E233系(1000番台)  [京浜東北線快速| 上 野→赤 羽] 

 JR東日本E233系 車両紹介


・155編成モハE232-1455号車
京浜東北線快速 南浦和 ゆき 上 野→赤 羽 再生

 
209系が主力となっていた京浜東北線に新型のE233系が投入され始めたのは2007年。
それ以降急ピッチで置き換えが進み、2010年までに全編成がE233系へ置き換えられました。
大半の区間を並走している山手線では既に後継車両の投入が始まっていますが、
こちらでは当分の間はE233系のままで行く事になりそうです。

【走行音】JR東海311系 [区間快速| 豊 橋→蒲 郡] 

c311s.gifJR東海311系 車両紹介


・G6編成クモハ311-6号車 
区間快速 米 原ゆき 豊 橋→蒲 郡 再生


後継の313系に快速運用の大半を譲り、普通列車を中心に活躍する311系ですが、
そんな現在でも朝夕ラッシュ帯を中心に快速運用の設定があり、
最高速度120km/hの性能を遺憾なく発揮する走りも見られます。
こちらは早朝の区間快速にて収録です。収録区間は各駅に停車します。
 

【走行音】JR東日本205系(5000番台) [武蔵野線各停| 武蔵浦和→新秋津] 

JR東日本205系 車両紹介


・モハ205-5064号車(5000番台VVVF更新車)
武蔵野線各駅停車 府中本町 ゆき 武蔵浦和→新秋津 再生

 
E231系の登場によって総武線や山手線などで用途を失った205系が
VVVF装置搭載などの更新工事を受け、武蔵野線で活躍している編成が存在します。
車体構造が「メルヘン車」とは異なるため容易に判別が可能です(一部編成を除く)。
「メルヘン車」と共通で使用され、一部は東京・大宮・海浜幕張駅まで乗り入れています。

【走行音】JR東海キハ75系(3000番台) [ワンマン普通| 鵜 沼→岐 阜] 

JR東海キハ75系 車両紹介


・キハ75-3502号車(高山線ワンマン車)
ワンマン普通 岐 阜ゆき  鵜 沼→岐 阜 再生


武豊線の電化により余剰となった一部のキハ75系は
キハ40系統の置き換えのため美濃太田区に転属され、高山・太多線で活躍しています。
岐阜都市圏では線路規格が良い事もあり、普通列車でもスピードを上げていきます。
こうした路線にキハ75系の高性能はピッタリと言えるでしょう♪
検索フォーム
お世話になってる方のサイト
プロフィール

コジP

Author:コジP
歌と旅と電車が好きなヲタクが色んなコトを綴るサイト。

鉄道系のサウンドを中心に
旅紀行やら自分が出演させていただいたライブなどの
レポートも書かせていただこうかと思ってます。

基本マイペースなのでお付き合いくださいませ(笑)


コジPのTwitter:@koji3572

天気予報

-天気予報コム- -FC2-