fc2ブログ
 

こじたび!!


電車・歌・旅行・アニゲーなど色んな事の ために全国を駆け巡ります
 
 
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
814位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
鉄道
108位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ

【走行音】JR東海311系 [普通| 岡 崎→蒲 郡] 

c311s.gifJR東海311系 車両紹介


・G15編成クモハ311-15号車 
普通 豊 橋ゆき 岡 崎→蒲 郡 再生


東海道線と並行する名鉄への対抗策として1989年に登場しました。
117系と同じ全席転換席ながら3扉化され、最高速度も120km/h対応となり、
新快速への集中投入でこれまでやや押され気味だった名鉄特急に追いつきました。
現在は313系に快速運用の大半を譲って、普通列車を中心に運用されています。
スポンサーサイト



【走行音】JR東海313系(1次車300番台) [特別快速| 金 山→安 城] 

c313.gifJR東海313系 車両紹介


・Y36編成クモハ313-316号車(1次車300番台) 
特別快速 浜 松ゆき 金 山→安 城 再生


JR東海の主力車両として1999年に登場した313系です。
仕様などで様々な番台区分があり、使用路線にあわせた機器を搭載しています。
大垣所属で2両編成の300番台車は4両編成の0番台、6両編成の5000番台などとともに
東海道線の快速列車などを中心に活躍しています。

【走行音】JR東日本E231系(1500番台未更新車) [上野東京ライン| 上 野→品 川] 

e231td.gifJR東日本E231系 車両紹介


・U517編成モハE231-1517号車(1500番台未更新車)
上野東京ライン普通 沼 津 ゆき 上 野→品 川 再生

 
2015年3月に上野東京ラインの開業したことにより、新宿経由の湘南新宿ラインと合わせ、
首都圏を経由して郊外へのアクセスがさらに拡大されました。
そんな新路線:上野東京ラインを東海道線に向け走るE231系の収録をしてきました。
秋葉原付近までは速度はあまり出しませんが、徐々にスピードを上げていきます。

【走行音】都営5300形(5327編成) [浅草線普通| 泉岳寺→西馬込] 

toky5300.png都営5300形 車両紹介


・5327編成5327-1号車(最終増備車) 
浅草線普通 西馬込 ゆき 泉岳寺→西馬込 再生

 
1997年に製造された5300形の最終編成です。
外観や機器は基本的に従来車と同一ですが、新設計のモーターを採用し、
出力アップと高速域での加速度向上が図られたのが特徴です。
他の編成と共通で使用されているため、なかなか姿を見掛けられません...

【走行音】近鉄2000系列丸屋根車 [普通| 川越富洲原→四日市] 

kin2801.gif近鉄2000系列丸屋根車 車両紹介


・2430系2447編成2467号車(3両編成)
普通 白 塚  ゆき 川越富洲原→四日市 再生

 
様々なバリエーションを持ち、担当運用も豊富な2000系列は名古屋線を中心に活躍しています。
2430系は急行用で活躍する2410系の3両版で、名古屋線や大阪線の各駅停車で活躍しています。
トイレがないため、急行列車に入る場合も長距離運用は基本的に就きません。
メイン運用である名古屋線でのんびり走る同車を収録しました。
検索フォーム
お世話になってる方のサイト
プロフィール

コジP

Author:コジP
歌と旅と電車が好きなヲタクが色んなコトを綴るサイト。

鉄道系のサウンドを中心に
旅紀行やら自分が出演させていただいたライブなどの
レポートも書かせていただこうかと思ってます。

基本マイペースなのでお付き合いくださいませ(笑)


コジPのTwitter:@koji3572

天気予報

-天気予報コム- -FC2-