fc2ブログ
 

こじたび!!


電車・歌・旅行・アニゲーなど色んな事の ために全国を駆け巡ります
 
 
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
814位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
鉄道
108位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ

【走行音】大阪市交21系(未更新車) [北急南北線| 千里中央→新大阪] 

osak21.gif大阪市交21系  車両紹介


・第14編成21014号車(未更新車) 
北急南北線 なかもず ゆき 千里中央→新大阪 再生


御堂筋線の21系も新20系グループの例に漏れず更新工事が順次始まりましたが、
それでもまだまだ原型車が多く存在しています。
個人的には大阪の地下鉄といえばこの音!というイメージが残っています。
大阪の大動脈を走る21系の走行音をお楽しみくださいませ♪
スポンサーサイト



【走行音】大阪市交25系(更新車) [千日前線| 鶴 橋→南 巽] 

osak25.gif大阪市交25系  車両紹介

 
・25001編成25101号車(更新車) 
千日前線 南 巽 ゆき 鶴 橋→南 巽 再生


2015年1月から千日前線でワンマン運転を行うことになり、
事前準備を含めた更新工事が2011年から開始されました。
駅ホームドア対応機器の搭載や機器更新・車体塗色変更で大きくイメージが変わりました。
更新工事を受けた新しい25系で千日前線を走行します。

【走行音】近鉄22600系(ソフト変更車) [特急| 大和八木→名 張] 

kin22600.gif近鉄22600系  車両紹介

 
・22654編成22654号車(ソフト変更車2両編成) 
特急 宇治山田 ゆき 大和八 木→名 張 再生

 
50000系「しまかぜ」の営業開始直前、同じVVVF装置を搭載していた
22600系にも50000系同様のソフト変更が行われ走行音が変化しました。
21020系などのVVVFソフトとも違う変わった感じの走行音になって驚きでした。
2連+2連で組成された4両編成の特急デッキにて収録です。

【走行音】近鉄22000系(未更新車) [特急| 津 →伊賀神戸] 

kin22000.gif近鉄22000系  車両紹介

 
・22027編成22127号車(未更新車2両編成) 
特急 大阪難 波 ゆき  津 →伊賀神戸 再生

 
名阪特急を中心に先輩や後輩車両を手を組んで現在も活躍を続ける22000系。
急勾配の続く青山峠区間でも最高速度130km/h維持が可能な設計となっています。
今回はまだ更新工事の行われていない原型車をデッキにて収録。
青山峠を含む収録区間をノンストップで駆け抜けていきます!

【走行音】北大阪急行9000系(1次車) [御堂筋線| 本 町→新大阪] 

nosk9000.gif北大阪急行9000系  車両紹介


・9001編成9001号車(1次車) 
御堂筋線 千里中央 ゆき 本 町→新大阪 再生


将来的に計画されている北大阪急行線の延伸に備えた増備計画で2014年に登場しました。
従来の8000系からスタイルが大きく変わり、ステンレス構造でモデルチェンジされました。
最新型のIGBT-VVVF制御を採用し、メンテナンス性の向上も図っています。
大阪の地下鉄対応車には珍しく先頭車がMc車になっているのも特徴です。
検索フォーム
お世話になってる方のサイト
プロフィール

コジP

Author:コジP
歌と旅と電車が好きなヲタクが色んなコトを綴るサイト。

鉄道系のサウンドを中心に
旅紀行やら自分が出演させていただいたライブなどの
レポートも書かせていただこうかと思ってます。

基本マイペースなのでお付き合いくださいませ(笑)


コジPのTwitter:@koji3572

天気予報

-天気予報コム- -FC2-