fc2ブログ
 

こじたび!!


電車・歌・旅行・アニゲーなど色んな事の ために全国を駆け巡ります
 
 
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
814位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
鉄道
108位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ

BVE用素材、公開しました! 

こんばんは、コジPです!!

鉄道音声の掲載記事以外では久々の更新になりますね(笑)


さてココ最近活動が滞っていたBVE Trainsimの製作ですが、
このたび、BVE用の素材を公開させていただきました!!

https://onedrive.live.com/?cid=D2A9EF68E5099550&id=D2A9EF68E5099550!105
(↑OneDriveにて公開中)


2012年頃に旧HPにて公開していた鉄道音声に
新規の音声を多少追加した新バージョンです。

少しでも皆さまのBVE製作にご尽力いただければ幸いです。


今後も様々な素材やデータを公開予定です。
お楽しみに♪♪
スポンサーサイト



【走行音】JR東日本651系 [特急Sひたち| 勝 田→高 萩] 

e651.gifJR東日本651系 車両紹介


・FE62編成モハ381-37号車
特急スーパーひたち3号 いわき ゆき 勝 田→高 萩 再生


常磐線の特急「ひたち」号のサービス向上と車両置き換えに登場した車両です。
JR発足直後に製造され、これまでの車両とは一線を越えた斬新車体が特徴です。
最高速度130km/hをJR車両で初めて発揮し、到達時間短縮にも貢献!
現在は高崎線の特急「スワローあかぎ」号に活躍を移して現役です。

【走行音】JR東日本485系(青森3000番台) [特急白鳥| 蟹 田→津軽今別] 

e485ha.gifJR東日本485系 車両紹介


・A5編成モハ484-3047号車(青森3000番台)
特急白鳥23号 函 館 ゆき 蟹 田→津軽今別 再生


東北新幹線八戸開業時に対北海道連絡特急として登場した「白鳥」号。
その任には485系の就くことになりました。
485系としては唯一、青函トンネル内で最高140km/hを叩き出します。
数の少なくなった485系の海峡線での激走をお楽しみください!!

【走行音】JR西日本381系 [特急こうのとり| 大 阪→宝 塚] 

c381.pngJR西日本381系 車両紹介


・FE62編成モハ381-37号車
特急こうのとり7号 福知山 ゆき 大 阪→宝 塚 再生


中央線の特急「しなの」号の電車置き換えに伴い登場した日本初の振り子電車です。
後に紀勢線の特急「くろしお」号にも投入され、速達化に貢献しました。
後継車両283系・287系の登場で、徐々に活躍の場が狭められていきました。
現在は改番の上、福知山線の特急「こうのとり」号を中心に活躍しています。

【走行音】JR東日本203系 [常磐線各停| 我孫子→北小金] 

e203l.gifJR東日本203系 車両紹介


・マト65編成モハ203-115号車(廃車) 
地下鉄千代田線直通各停 代々木上原 ゆき 我孫子→北小金 再生


地下鉄千代田線直通用の103系を置き換えるため1982年に製造されました。
201系をベースにした電機子チョッパ制御を採用しましたが、車体は一新され
ステンレス車体となり、通勤車両でははじめてのアルミ車体を採用し軽量化を図りました。
2011年秋にE233系に置き換えられ、全車廃車となりました。
検索フォーム
お世話になってる方のサイト
プロフィール

コジP

Author:コジP
歌と旅と電車が好きなヲタクが色んなコトを綴るサイト。

鉄道系のサウンドを中心に
旅紀行やら自分が出演させていただいたライブなどの
レポートも書かせていただこうかと思ってます。

基本マイペースなのでお付き合いくださいませ(笑)


コジPのTwitter:@koji3572

天気予報

-天気予報コム- -FC2-