fc2ブログ
 

こじたび!!


電車・歌・旅行・アニゲーなど色んな事の ために全国を駆け巡ります
 
 
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
293位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
鉄道
57位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ

【駅放送】地下鉄堺筋線・中央線 堺筋本町駅 K15・C17 

osak66.gif堺筋本町駅 K15C17
not.png

堺筋線と中央線との乗換駅で、船場センタービルを中心に
中央線がビルを挟んだやや幅長めの島式1面2線、堺筋線が相対式2面2線の構造。
開業の際、本町駅が既にあった為「堺筋」を付加している他、
20011年からは「船場東」の副名称も付加されるようになりました。

・サウンド ※丸数字は到着番線
堺筋線
 ※放送更新前
① 天下茶屋 ゆき (阪急8300系8連) 再生

② 天神橋筋6丁目 ゆき (阪急8300系8連) 再生
② 北千里 ゆき (阪急3300系8連) 再生
② 高槻市 ゆき (66系GTO-VVVF車8連) 再生
準急 高槻市 ゆき (阪急7300系8連) 再生
     準急やかつて存在した快速急行・急行などは堺筋線内は各駅停車です。

 ※放送更新後
① 天下茶屋 ゆき (66系IGBT-VVVF8連) 再生
準急 天下茶屋 ゆき (阪急3300系8連) 再生

② 天神橋筋6丁目 ゆき (66系GTO-VVVF車8連) 再生
② 北千里 ゆき (66系GTO-VVVF車8連) 再生
② 高槻市 ゆき (阪急7300系8連) 再生
準急 京都河原町 ゆき (阪急3300系8連) 再生

スポンサーサイト



【駅放送】地下鉄御堂筋線 梅 田駅 M16 

osak21.gif 梅 田 駅 M16


JR大阪駅と連絡する梅田駅は日本の地下鉄としては最大の乗降客数を誇り、
コンコースからホームにいたるまで、幅広な構造となっています。
ホームは島式1面2線で幅が20メートルを越え、上下線の間で壁に仕切られているのも特徴です。
また、四つ橋線の西梅田駅・谷町線の東梅田駅とも乗り継ぎ措置も可能になっています。

・サウンド ※丸数字は到着番線
① なかもず ゆき (10系更新車10連) 再生
① 天王寺 ゆき (21系10連) 再生

② 千里中央 ゆき (北急8000系10連) 再生
② 新大阪 ゆき (21系10連) 再生

【駅放送】地下鉄千日前線 鶴 橋駅 S19 

鶴 橋 駅 S19


JR環状線・近鉄電車と連絡する鶴橋駅は、島式1面2線のホームで1969年に開業しました。
改札口が東西に分かれた形で配置され、JR・近鉄は東改札が最寄です。
車内放送でのアクセントはJR・近鉄とは違い「るはし」となっているのが特徴です。

・サウンド ※丸数字は到着番線
① 南 巽 ゆき (25系4連) 再生
② 野田阪神 ゆき (25系4連) 再生

検索フォーム
お世話になってる方のサイト
プロフィール

コジP

Author:コジP
歌と旅と電車が好きなヲタクが色んなコトを綴るサイト。

鉄道系のサウンドを中心に
旅紀行やら自分が出演させていただいたライブなどの
レポートも書かせていただこうかと思ってます。

基本マイペースなのでお付き合いくださいませ(笑)


コジPのTwitter:@koji3572

天気予報

-天気予報コム- -FC2-