こじたび!!電車・歌・旅行・アニゲーなど色んな事の ために全国を駆け巡ります |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
アクセスランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
|
![]() ・S1編成モハE351-1101号車(量産先行車・8両編成) 特急スーパーあずさ4号 新 宿 ゆき 上諏訪→富士見通過まで 再生 中央線特急「あずさ」のスピードアップを目的に1993年に登場しました。 制御装置つき振り子制御を採用し、最高速度は130Km/hの高性能を誇ります。 先に登場した2編成は量産先行車で、後に1000番台の番号を与えられました。 GTO-VVVF制御の量産先行車の走行音をお楽しみください。 ![]() ![]() ・K404編成モハE531-2004号車(10両編成) 常磐線快速 水 戸 ゆき 北千住→北松戸通過まで 再生 常磐線415系の置き換えようとして2005年から製造されました。 E231系の交直流電車版として位置づけていますが、最高速度130Km/hに対応しています。 2007年までに取手以北に直通する全列車がこの車両で統一されました。 快速線は途中駅が少なく、並行する緩行線を横目にすっ飛ばしていきます。 ![]() ・E51編成モハE232-3601号車(3000番台国府津車・5両編成) 東海道線普通 東 京 ゆき 横 浜→品 川 再生 東海道線に2008年から投入されたタイプは3000番台となり、 2階建てグリーン車・セミクロスシート車が連結された近郊仕様となりました。 またVVVF装置のソフトも変更されており、0番台などとは 違った走行音がするのも特徴です。 ![]() ・T40編成モハE232-240号車(0番台・10両編成) 中央線中央特快 東 京 ゆき 高 尾→立 川 再生 E231系の後継車両として登場したのがE233系です。 201系や211系の置き換えを目的に各線に配置され、番台ごとに 様々なバリエーションや仕様などがあります。 こちらは中央線用の0番台車、中央特快での収録です。 |
検索フォーム
お世話になってる方のサイト
プロフィール
天気予報
|
||||||||||||
copyright © 2008 こじたび!! all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|