こじたび!!電車・歌・旅行・アニゲーなど色んな事の ために全国を駆け巡ります |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
アクセスランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
|
![]() ![]() ・9003編成9103号車 急行 樟 葉 ゆき 京 橋→枚方市 再生 7200系をベースに特急運用にも対応できる転換シートを搭載した車両です。 朝ラッシュ時の特急などに集中運用され、好評を博していました。 後に急行や各駅停車などにも就くようになり、幅広い活躍を見せます。 淀屋橋からの急行運用にて収録しました。 ![]() ![]() ・7201編成7251号車 特急 淀屋橋 ゆき 枚方市→京 橋 再生 朝ラッシュの特急を中心に活躍してきた7200系も、3000系の登場で 脇役に回ることになりましたが、当分の間は特急の運用が残っていました。 そのうち、出町柳発の快速急行から接続する枚方市始発の特急を収録しました。 途中駅は全て通過でVVVF制御の軽快な走りで大阪都心を目指します! ![]() ![]() ![]() ・3001編成3051号車 快速急行 中之島 ゆき 寝屋川市→天満橋 再生 2008年10月に開業した中之島線直通優等列車用に製造された新型車両です。 これまでの伝統を打ち破る斬新なスタイルが特徴で、「コンフォートサルーン」の愛称もあります。 制御装置は10000系とほぼ同様の機器を搭載しています。 現在は本線の特急運用などを中心に活躍しています。 ![]() ・8002編成8002号車(プレミアムカー導入前) 特急 淀屋橋 ゆき 七 条→中書島 再生 特急用旧3000系の置き換え用として製造された車両です。 京阪特急の伝統であるテレビカーや後に製造された2階建て車両など、 京阪ならでは魅力あふれる車両として活躍しました。 2010年から塗装変更とリニューアル工事が順次行われています。 |
検索フォーム
お世話になってる方のサイト
プロフィール
天気予報
|
||||||||||||
copyright © 2008 こじたび!! all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|